1回東京競馬8日 2014年2月23日(日)
ダート1600m オープン 定 16頭

1着 13番 コパノリッキー 牡4 田辺 裕信 父:ゴールドアリュール

◎通算成績:9戦5勝(地方1戦1勝、重賞2勝)
◎獲得賞金:1億6031万2000円(地方2800万円)

「2013年」
◎兵庫チャンピオンシップ・Jpn2
「2014年」
◎フェブラリーステークス・G1
★勝ちタイム:1分36秒0
★単勝2万7210円は、G1史上2番目の高配当

◎JRA・G1通算成績:1勝目
◎通算25回目の挑戦でG1初勝利

◎「2分の1の確率で出走出来るかどうかも微妙でしたので、運のある馬だなと思っていました」
◎「(レースは)今まで好走していた先行策を小細工なしで、道中で息を入れられればと思っていました。
エーシントップを目標にしながら折り合いもつきました。
4コーナーを回って横にズラッと並んできましたが、ゴーサインを待つ余裕がまだありましたし、
その分凌ぎ切ってくれたと思います」
◎「ただでさえ長い東京(の直線)が、すごく長く感じました。
ホッコータルマエのメンコがずっとちらついていましたが、それでも僕の馬は頑張ってくれて、
“もうちょっと、もうちょっと”と思って。
何とかしのぎ切ってくれました。
小細工なしの正攻法でいこうと思っていて、絡んでくる馬もいなかったので、
ペースが落ち着いたことで、最後の伸びにつながったと思います。
手応えは抜群で、いつでもいける手応えでしたが、僕が先走ってしまうと後ろの馬の思うつぼになってしまうし、
どこまで待てるかと考えていました。
最後まで走りきってくれましたね。
2着の馬が来たときには“ヤバいかな”と思いましたが、ゴール前は“イケるな”って手応えでした。
(初めてのウイニングランは)気持ち良かったですが、帰りも引っかかるくらいの手応えだったので、
キョロキョロする余裕もなく、あっという間でした」

◎フェブラリーステークス・G1、2勝目
★2012年テスタマッタ

◎「状態が良くなっていたのでレース前は掲示板(5着以内)ぐらいはあるかなと思っていたが、びっくりです。
3歳の時にすごく期待していた馬。
強い(馬を)相手にG1を勝ったので責任を感じます」

◎ドクター・コパ
◎1級建築士で風水研究家
◎馬主歴12年目

◎「砂をかぶらなければ少しはやれると思った」
◎「ラブミーチャンの引退で寂しくなると思ったが、新たな夢が広がった」
◎「ラブミーチャン(所有馬で28日に引退式)を継ぐ馬が出たのだから、
同じように盛岡(JBCクラシック)に行って、東北を盛り立てたい」
2着 15番 ホッコータルマエ 牡5 幸 英明 父:キングカメハメハ

◎「自分の形の競馬は出来ました。
どうしても差がつまらなかったです。
後ろから来る馬を意識していましたが、コパノリッキーを意識していたとしても差が詰まったかわかりません。
そのくらい、しっかりした脚でした。
勝った馬を称えたいです」

◎「あの馬が粘るとは考えもしなかった。
相手が強かった」
◎「年度代表馬(最優秀ダートホース=ベルシャザール)には勝ったから」

1着 コパノリッキー 牡4 田辺 裕信
2着 ホッコータルマエ 牡5 幸 英明
3着 ベルシャザール 牡6 C.デムーロ
単勝 13 27,210円
枠連 7−8 10,560円
馬連 13−15 84,380円
馬単 13−15 256,050円
3連複 11−13−15 55,360円
3連単 13−15−11 949,120円

1着 コパノリッキー 35.3
2着 ホッコータルマエ 35.1最速
3着 ベルシャザール 35.1最速

◎2008年フェブラリーステークス競馬結果
◎2009年フェブラリーステークス競馬結果
◎2010年フェブラリーステークス競馬結果
◎2011年フェブラリーステークス競馬結果
◎2012年フェブラリーステークス競馬結果
◎2013年フェブラリーステークス競馬結果

「単勝1点買いで平均回収率が310%になる競馬予想法!」
平均3〜4回/1回的中、平均回収率は310%です。
あなたが競馬で儲からないのは、3連複・3連単ばかり狙ってるからだ!だから負けるんだ!
「荒れるレースを枠連10点買いで狙う方法!」
あなたが競馬で儲からないのは、3連複・3連単ばかり狙ってるからだ!だから負けるんだ!
1日平均10回ほど、多いときなら15回以上、馬券を当てて競馬で儲ける「秘密の方法」とは?
JRAから、3週間で43万円儲けた方法を、あなたも知りたくありませんか?
JRAから、3週間で43万円儲けた方法を、あなたも知りたくありませんか?